期末試験が終わったので再開。
《幻獣の角》ダメステに撃てば、ほぼ無効化されずにアド+2
その後装備モンスターごと倒されてもアド的に損失無し。
《ジェネクス・ニュートロン》効果を発動させればはば広いサーチが行える。
ブラックボンバー、ヴァイロンキューブ、バードマン、ワンショット、クイックなど。
せっかくなので2種類以上組み込めるデッキを組みたいところ。
《C・コイル》
《C・リペアラー》
ニュートロンでサーチでき、ノーコストで7シンクロまでつながる。
サモプリから出しても効果が使えるのも大きい。
リペアラーを出してブラックガーデンを張り、コイルを蘇生しシンクロ。
ガーデンでリペアラーを蘇生させれば7シンクロを連打できる。
《D・スコープン》こちらもニュートロン対応。
状況に応じてレベルが変わり、専用蘇生魔法とフィールド魔法があるため墓地におければ自由に扱える。
《A・ジェネクス・クラッシャー》闇属性を召喚するだけでボンボンアドが取れる。
問題はどう場に出すか。
《ワンショット・ロケット》フォーミュラシンクロンを出しやすいデッキに刺してみたいカード。
モンスター破壊+ライフアドは地味に大きい。
スポンサーサイト